
・2006年 大下範子がデザインし、大下美千代と京都知恩寺の手作り市にて販売
・2006年 INOBUNと取引開始
・2007年 gobeとして商標登録取得
・2007年 アフタヌーンティー・リビングと取引開始
・2007年 キャトルセゾンと取引開始
・2008年 西宮阪急百貨店と取引開始
・2008年 カンバスカフェと取引開始
・2009年 株式会社オスコとして商標登録取得
・2009年 株式会社オスコ設立する
・2009年 伊勢丹と取引開始

所在地 | 〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町1-9-25 |
電話 | 072-981-5171 |
FAX | 072-985-1468 |
代表取締役 | 大下尚吾 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 完全手彫り印、ゴム印、印刷 |
沿革 | 1924年(大正13年)大下昌克が大下印舖を創業 2006年(平成18年)gobeブランド販売開始 2009年(平成21年)10月株式会社オスコ設立 |

社名のオスコとはおすと広がるコミュニケーションの由来。
はんこを押す事で、豊かなコミュニケーションを広げるお手伝いの一助となる事をめざし
名付けられました。
書く文化を大切にし、魂を込めて一つ一つ丁寧にお作りしたはんこを
お客様へお届けしてまいります。

大正13年、大阪 生駒山の麓で手彫り印のお店として ”大下印舖 ”を大下昌克が創業しました。
印材に筆で逆さまに文字を書き、印刀で一文字一文字彫っていく。
手彫りの判子は文字の根元がカーブとなり、
大地から生えだした樹木の根元ような形状は、判子そのものの耐久性を強化します。
大正時代から続くその技術を変える事無く、
今では珍しくなった完全手彫の手法を忠実に守って
完全手彫印のお店として現在も営業いたしております。
gobeスタンプも本物を貫くという信念のもと、天然ゴムより一点一点
丁寧な手作業で製作されたスタンプでございます。
喜んで手に取って下さるお客様へ心からの感謝と
より良いものをご提供してゆきたいとの、先代から変わらぬ思いで
日々精進してまいります。
代表取締役 社長 大下尚吾

Copyright(C) 2010−2016 gobe All Rights Reserved.